肩がコリコリです...トホホ。
2002年9月10日なかなか時間が取れずにすっかり
ご無沙汰してしまいました。
書きたい気持ちはとってもあるのにね。
(と、言い訳、言い訳...。)
先週の水曜日から優希が幼稚園に行き
だしたので、母は結構好き勝手しています。
金曜日は幼稚園に送った後、ジムで
泳ぐつもりだったのに、ちょっとチャリを
置いて逆方向に出かけてみました。
お気に入りのお花屋さんで大ぶりの百合を
見つけました。
初めて見る色で、濃い目の紫。
なんかそれだけですごく幸せな気分に
なっちゃった。
こんな風にひとりで半日ぼぉーっと出来る
のって2ヵ月半振り。
空も明るくって、空気がやわらかくって。
優希が一緒だと、そんなことを忘れて
しまいがちになってしまいます。
感覚が「母」になっていて、流れる時間まで
変わってパタパタ、わさわさしててね...。
そんな日常が大きな変化です。
風の匂いをかいだり、広がる雲を追いかけて
みたりする余裕が生まれてきました。
本当は優希と一緒に楽しめるといいのかも
しれないけど。
Mummyでない自分を自分のなかにみつけられ
たりして...。
なのに何故か肩がコリコリ。
どうしてかしら?
アロマに行ってマッサージしてもらっても、
プールで頑張って泳いでも、のーんびり
お風呂に入ってみてもコリコリ、コリコリ。
やれやれです。
***********
さてさて、今日は日本から船便で送った
荷物が届きました。
読みたい本がいっぱい。
嬉しいです。
まずは塩野七生さんの「ローマ人への手紙」を
手にしてみました。
でもいったいいつ全部読み終えるのでしょうか?
春樹さんの新刊も予約を入れたというのに...
というわけで、またまた寝不足の日々が
やってきそうな気配です。
ご無沙汰してしまいました。
書きたい気持ちはとってもあるのにね。
(と、言い訳、言い訳...。)
先週の水曜日から優希が幼稚園に行き
だしたので、母は結構好き勝手しています。
金曜日は幼稚園に送った後、ジムで
泳ぐつもりだったのに、ちょっとチャリを
置いて逆方向に出かけてみました。
お気に入りのお花屋さんで大ぶりの百合を
見つけました。
初めて見る色で、濃い目の紫。
なんかそれだけですごく幸せな気分に
なっちゃった。
こんな風にひとりで半日ぼぉーっと出来る
のって2ヵ月半振り。
空も明るくって、空気がやわらかくって。
優希が一緒だと、そんなことを忘れて
しまいがちになってしまいます。
感覚が「母」になっていて、流れる時間まで
変わってパタパタ、わさわさしててね...。
そんな日常が大きな変化です。
風の匂いをかいだり、広がる雲を追いかけて
みたりする余裕が生まれてきました。
本当は優希と一緒に楽しめるといいのかも
しれないけど。
Mummyでない自分を自分のなかにみつけられ
たりして...。
なのに何故か肩がコリコリ。
どうしてかしら?
アロマに行ってマッサージしてもらっても、
プールで頑張って泳いでも、のーんびり
お風呂に入ってみてもコリコリ、コリコリ。
やれやれです。
***********
さてさて、今日は日本から船便で送った
荷物が届きました。
読みたい本がいっぱい。
嬉しいです。
まずは塩野七生さんの「ローマ人への手紙」を
手にしてみました。
でもいったいいつ全部読み終えるのでしょうか?
春樹さんの新刊も予約を入れたというのに...
というわけで、またまた寝不足の日々が
やってきそうな気配です。
コメント